私はこんな人間です。
自己紹介を行うに当たっては,自分で主観的な性格を語るのはもちろんですが,客観的に,今まで行ってきた行為をお伝えし,事実を見ていただくことも必要だと考えます。
そこで,保有資格・著作・講義・講演実績を記載いたします。

保有資格・役職

著作
【役職】
弁護士(登録番号51449)
大阪弁護士会
大阪弁護士会高齢者・障害者総合支援センター(ひまわり)<後見支援部会所属>
日本プロ野球選手会公認代理人
農天気.net 関西地区エリアマネージャー
北大阪商工会議所会員
【保有資格】
ホームヘルパー2級
メンタルヘルス・マネジメント検定2級・3級
市民救命士(守口市)
FP3級
その他
【司法試験受験生向け】
【一般の方向け】
鋭意作成中

講義について

講演について
①辰已法律研究所
【2012年11月】
答案の「ハコ思考」講義
【2014年1月~4月】
H26受験生向け答案の「ハコ思考」ゼミ
【2014年6月】
答案の「ハコ思考」講義(H25ver.)
【2014年10月~2015年3月】
H27受験生向け答案の「ハコ思考」ゼミ@大阪・京都
【2015年4月】
H27受験生向け「当たり前六法」講義
H27受験生向け独占禁止法講義
H27受験生向け直前期「ハコ思考」ゼミ
【2015年6月~2015年9月】
H28受験生向け「当たり前司法試験」講義・ゼミ
【2015年10月~2016年5月】
H28受験生向け答案の「ハコ思考」ゼミ@大阪・京都
【2016年2月】
H28受験生向け「当たり前六法」講義
H27受験生向け「ハコ思考」講義@名古屋
②京都産業大学
【2014年1月~5月】
民事法法職ゼミ(法科大学院生対象)
【2014年5月~7月】
民法法職講座(学部生対象 民法総則・物権)
【2015年2月~3月】
法科大学院適性試験対策講座
【2015年5月~7月】
民法法職講座(学部生対象 民法総則・物権)
【2015年10月~12月】
民法法職講座(学部生対象 債権法)
③学習院大学
【2014年8月】
民法・刑法のハコ(学部生対象)
④同志社大学現代司法研究会
【2015年6月】
京都大学LS受験生向け「ハコ思考」(学部生対象)
⑤有志ゼミ
【2013年8月】
学生有志「ハコ思考」講義@立教大学
【2015年5月2日】
司法試験直前突貫講義
その他司法試験対策・予備試験対策個別指導ゼミ
①法教育関連
【2015年10月】
東大阪大学敬愛高校
弁護士の仕事~社会の医師として~
【2016年6月】
私立大谷高校
刑事事件と裁判員裁判
【2016年7月】
第一法規株式会社主催
若手弁護士のための独立開業支援セミナー~独立弁護士が語る独立開業後のリアル~